こんにちは、コトの壺です。宮崎駿監督映画『ルパン三世 カリオストロの城』がMX4Dになって劇場に帰ってきます。公開日や上映映画館、料金について見ていきます。名言や名シーンがMX4Dでどう表現されるのか楽しみですね。
『ルパン三世 カリオストロの城』MX4D版公開日
『ルパン三世 カリオストロの城』MX4D版公開日
2017年1月20日(金)
『ルパン三世 カリオストロの城』上映映画館一覧
TOHOシネマズ新宿などで公開予定となっています。
・TOHOシネマズ新宿
・TOHOシネマズ六本木ヒルズ
・TOHOシネマズ西新井
・TOHOシネマズ府中
・TOHOシネマズ海老名
・TOHOシネマズ川崎
・TOHOシネマズららぽーと横浜
・TOHOシネマズららぽーと富士見
・TOHOシネマズららぽーと船橋
・TOHOシネマズ柏
・TOHOシネマズ宇都宮
・TOHOシネマズ二条
・TOHOシネマズなんば
・TOHOシネマズ鳳
・TOHOシネマズ西宮os
・TOHOシネマズ岡南
https://www.tohotheater.jp/service/mx4d/
TOHOシネマズ以外だと
・MOVIE ON やまがた
があります。
料金は?ハリー・ポッター4DX®版から予想
今秋公開される『ハリー・ポッターと死の秘宝』4DX®版の料金は
PART1が4DX2Dで2000円、PART2が4DX3Dで2400円です。
4DX®追加料金込みの特別価格になっています。通常4DX®追加料金は1000円、3D作品だとさらにプラス400円となります。
【ハリーポッターと死の秘宝】4DX公開日と映画館一覧!期間や料金も確認
『ルパン三世 カリオストロの城』はおそらくMX4Dの2D版なんじゃないかと思われます。
TOHOシネマズのMX4Dの料金形態を見てみると、通常鑑賞料金にMX4D追加料金がかかります。
※ご鑑賞における追加料金は劇場によって異なります。
【新宿・六本木・川崎・横浜・なんば・西宮は+1,200円/富士見・岡南・船橋・宇都宮は+1,000円】(2015年12月23日現在)
※3D上映の場合は別途3D鑑賞における追加料金を頂戴いたします。【新宿・六本木での鑑賞料金例】
●2D作品の場合/一般1,800円+MX4D1,200円=3,000円
●3D作品の場合/一般1,800円+MX4D1,200円+3D鑑賞料金400円(3Dメガネ代100円含む)=3,400円
既存の映画なので、鑑賞料金が特別価格で1000円、これに各店舗のMX4D追加料金が加わってくるのではないかと考えられます。
新宿・六本木・川崎・横浜・なんば・西宮os・二条が鑑賞料金に+1200円追加で合計2200円、
宇都宮・府中・西新井・海老名・富士見・船橋・柏・岡南・鳳が鑑賞料金に+1000円が追加され、合計2000円、
と予想されます。
MOVIE ON やまがたも同様にMX4D追加料金は1000円なので、
鑑賞料金1000円+MX4D追加料金1000円で2000円と予想されます。
料金決定!(追記:1/13)
料金は2200円均一です。
http://lupincagliostro2017.tumblr.com/
まとめ
・『ルパン三世 カリオストロの城』MX4D版公開日は2017年1月20日
・TOHOシネマズMX4D導入劇場で上映
・料金は2000円〜2200円と予想
・料金は2200円均一に決定(追記:1/13)
関連記事
【ルパン三世カリオストロの城】声優と登場人物一覧!名言や名シーンも
【艦これ】4DXとMX4Dの上映映画館一覧!公開日と料金もチェック
【ユーリ!!! on ICE】DVDを予約!全巻購入特典を店舗別に比較
【ひるね姫】森川ココネの吹き替え声優は高畑充希!神山健治最新作映画