広島カープの人気エースだったマエケンこと前田健太選手は、MLB3年目を迎え、益々の活躍が期待されています。所属先のドジャースは野茂選手をはじめとする日本人選手が過去に在籍し、なじみの深いチームでもありますね。
「応援するならライブ中継で!」という方も多いのではないでしょうか?
ここではMLBのライブ中継局とスマホでのネットの視聴についてまとめています。
ドジャース前田健太の活躍をまとめてみた!
前田健太選手とドジャースの契約と成績から確認してみます。
前田健太選手とドジャースの契約は、8年2500万ドル(約27億2500万円)と諸々の出来高払いになっています。
年俸は312万5000ドル(約3億4000万円)と決して高額ではないですが、出来高のすべてをクリアした金額は1250万ドル(約13億6200万円)で年俸と合わせると最高1562万5000ドル(約17億円)に達します。
主な成績は、
試合数 投球回数 勝利 敗戦 S 防御率
2016年1年目 32 175回2/3 16 11 0 3.48
2017年2年目 29 134回1/3 13 6 1 4.22
2018年3年目 12 57回1/3 4 4 0 3.61 (2018年6月17日 16時53分更新)
1年目の出来高額は1190万ドル(約13億円)とドジャースが提示した出来高条件をほぼ満たしました。先発として十分な働きをみせています。
2年目の出来高額は490万ドル(約5億5370万円)と開幕から不調ながら中継ぎとして活躍しました。
防御率においては1年目に及ばず中継ぎが多いですが、13勝6敗とチームに貢献していますね。
ポストシーズンでは5球で3アウトを記録など中継ぎの仕事を完ぺきにこなし、
米スポーツ専門局「ESPN」のレポーター、ペドロ・ゴメス氏はツイッターで「ケンタ・マエダはリリーフとして5球で3アウトを記録。5球だぞ」と、完璧投球の衝撃を露わにしていた。
出典:ライブドアニュース
と米メディアからも高い評価を得ています。
3年目の今年は、先発登板に戻り現在4勝4敗で防御率3.61とまずまずのスタートです。
5月30日に2回途中で降板し故障者リストに入りましたが、5月23日に4勝目をあげた時から右股関節に違和感があったようです。
2週間後の6月14日に復帰戦を果たしますが勝負け付かず、次回登板予定は6月19日になっています。
#Dodgers take on Cubs with Kenta Maeda on the mound.
🔗: https://t.co/VZllsgzDxx pic.twitter.com/lNKTR7jkvp
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) 2018年6月18日
2週間の療養期間が調整にうまく働いてくれていることに期待です。
日本人投手の故障者リスト入りが多く、MLBのハードな試合日程への調整が難しさがうかがい知れます。
ライブ中継を見たい!地上波では視聴可能?
日本でMLBの試合中継は日本人選手の出場する試合を主に放送しています。
ライブ中継でテレビ視聴する方法は、
・NHK BS1の放送を視聴
・J SPORTSの有料チャンネルによる視聴
があります。
NHKはMLBの放送に力を入れており、MLBのライブ中継はBS1が放送予定枠になっています。
現在は、地上波でライブ放送は行われていません。
ドジャースの前田健太選手のライブ中継は、NHKのBS1の放送視聴が手軽で、日本人選手対決になる試合は注目カードで放送される確率も高いです。
MLBの試合を視聴する方法には他にJ SPORTSの4チャンネルがあります。有料にはなりますが、多岐に渡ったスポーツの動画配信があるので、スポーツ好きの方におすすめです。
J SPORTSが見れるのはスカパー!やJ:COM、地域のケーブルテレビがあります。また、auひかりやひかりTVでも視聴可能です。
スカパー!で見るなら初月の加入料・視聴料金・基本料が無料になります。
スマホでライブ中継は視聴可能?視聴方法や料金もチェック
現在、スマホでMLBを視聴出来るのはDAZN (ダ・ゾーン)になります。
視聴には、パソコン、スマホ・タブレットのアプリ以外にも、TVやPlayStation4などの対応ゲーム機からも視聴できます。
スポーツ映像配信サービスは月額1,750円(税抜)、ドコモユーザーは月額980円(税抜)です。
スマホの動画視聴はパケット使用量の上限に注意して下さいね。
まとめ
・前田健太選手は1年目から先発で期待通りの活躍で、2年連続の2桁勝利
・テレビならNHK BS1、スカパー!等のJ SPORTSで視聴可能
・スマホならDAZNで視聴可能
関連記事
ダルビッシュ有(カブス)ライブ中継放送局は?スマホでもネット視聴可能?