こんにちは、コトの壺です。セブン−イレブンからクリスマスケーキの予約が始まりました。プチ手作り派に嬉しいのが『まっしろDECO』!値段も大きさもお手頃で何といっても楽しいのが自分でデコレーションできること。『まっしろDECO』の大きさや値段、予約方法や受取日と一緒におすすめデコレーションアイテムもついて見ていきます。
『まっしろDECO 』 の大きさや値段は?
正式名称は『まっしろDECO 5号』
大きさ・・・・5号サイズ(約直径14cm × 高さ6cm)
値段・・・・・税抜2,297円(税込 2,480円)
添付・・・・・ローソク3本
予約特典・・・安室奈美恵『MAGICAL CHRISTMAS オリジナルミュージックカード』
5号サイズということで、人数で言えば4〜6名分ぐらいの大きさになります。大人数のところは1個ではちょっと小さいですが、お友達やお子さん、恋人と作るにはちょうどいい大きさです。
値段も2,500以内におさまるのでデコレーションの材料を調節すれば予算と相談できます。
ポイップクリームがすでにスポンジにつけてあるのもありがたいですね。生クリームって近年の天候被害もあってか、結構値段が高いですし、泡立ててスポンジに塗っていく作業も時間がかかるので、忙しいお母さんにもおすすめです。
安室奈美恵さんの『MAGICAL CHRISTMAS オリジナルミュージックカード』も予約特典で付いてきます。
予約方法と受取日をチェック!
予約は店頭受付とインターネット受付が可能です。
店頭受付
店頭で『まっしろDECO』の予約の旨を店員さんに伝えて、予約申込書に記入
もしくは
店頭にあるカタログ『2016SEVEN-ELEVEN MAGICAL CHRISTMAS』の30ページについている予約申込書に記入して店頭に持参(カタログからは切り離さない)
↓
予約申込書を店員さんに渡し、「お客様控」を受け取る
↓
受取日にケーキを申し込んだセブン−イレブンに「お客様控」をもっていくと商品が手渡される
<予約受付締切日と受取日>
受付締切日 2016年12月17日(土)
→受取日は2016年12月20日(火)〜23日(金)から選択
(12月20日受け取り分は昼12:00以降)
受付締切日 2016年12月19日(月)
→受取日は2016年12月24日(土)〜25日(日)から選択
インターネット受付
「セブン−イレブンお届けサービスセブンミール」で予約
店頭受け取りか自宅受け取りかを選べる
<予約受付締切日と受取日>
受付締切日 2016年12月18日(日)午前10:30まで
→受取日は2016年12月20日(火)〜23日(金)から選択
受付締切日 2016年12月20日(火)午前10:30まで
→受取日は2016年12月24日(土)〜25日(日)から選択
店頭受付とネット受付では予約締切日が異なりますので気をつけてくださいね。
デコレーションアイテムおすすめは?『まっしろDECO』と一緒にネットで購入
『まっしろDECO』はケーキ本体ですのでデコレーションアイテムは各自、ご自分でそろえられてくださいね。
近所のスーパーで苺やバナナ、フルーツ缶を買ってもいいですし、製菓コーナーに行けば製菓材料も揃います。
明治から出ている『きのこの山』、『たけのこの里』、『マーブル』チョコや森永製菓の『小枝』はデコレーションに便利なんですよね。グリコの『ポッキー』も使えます。もちろん絞り出し袋で生クリームを足しちゃっても。
これらにみかんの缶詰やら苺やらを盛り付けるだけで、おしゃれなケーキが出来上がるから不思議です(笑)お子さんにも簡単にできちゃいます。
ケーキを店頭受取りにしているなら、ケーキ受け取り時にセブンでデコレーションアイテムをそろえちゃってもいいですよね。
自宅受取りにしているなら、デコレーションアイテムも一緒にネット注文しておいたほうが時間の節約になります。受取日も調節できますよ。
ケーキと同じくセブンミールで購入できますし、店舗にない製菓材料も取り扱っっているので、ちょっとこだわりたい方にもおすすめです。
『まっしろDECO』やデコレーションアイテムのネット予約はこちらからできます↓
まとめ
・『まっしろDECO』でオリジナルデコレーションケーキができる
・店頭受付とネット受付では予約締切日が異なる
・ネット予約では20〜23日受取りと24〜25日受取り分で予約ページが異なるので注意
・デコレーションアイテムは別売
関連記事
【明治ザ・チョコレート】キャンペーン期間と応募方法!賞品はクオカード
セブンイレブンで年賀状をnanacoで買うとポイントは付くの?
ハーゲンダッツ「くるみ黒蜜こしあん」セブン販売期間と値段やカロリーは