夏も終わりちょっと涼しくなってきて、チョコレートがよりおいしく頂ける季節がやってきましたね。最もチョコレート好きにとってはいつでもおいしいという声が聞こえてきそうですが。
そんなチョコレート好きでさえもうならせるほどの実力派チョコレートシリーズ、明治THEチョコレートから2017年10月3日(火)に新発売のブリリアントミルクのカロリーやお値段をここでは見てみましょう。一緒にネットでの感想もチェックしてみますね。
みんな大好き!明治THEチョコレートシリーズ
Bean To Barチョコレートという本格チョコレートジャンルでありながら、コンビニやスーパーなどで手軽に買えてしまうというチョコレート好きにとってはものすごい革命を起こしたともいえるチョコレート、それが明治のTHEチョコレートシリーズです。
それまではBean To Barチョコレートといえば日本では高級ショコラティエのお店で販売されているか、バレンタインのシーズンにのみ百貨店の特設コーナーに登場するような高額で、かつ常時手に入るとはいいがたいものでした。
それが今ではいつでも手に入り、しかも種類まで選べるようになるとは…。チョコレートを愛する者にとって明治はほんとに神様のような存在といっても過言ではないのでは、と思いますよね。
ブリリアントミルクのお値段とカロリーを見てみた
新発売のブリリアントミルクに使用されているのは、主にペルー産のカカオ。フローラルでまるで紅茶を思わせるような華やかなフレーバーとカカオ分55%の程よくビターさを感じる味わいはまたまたシリーズのファンを増やすことになるのではと思います。
明治THEチョコレート ブリリアントミルクのお値段は想定希望小売価格220円~230円。
カロリーも気になりますよね。カロリーは1箱50g当たり303Kcal。チョコレートとしての平均的な数値ですが、これは豚挽き肉約135gに相当。だいたい挽き肉料理を作る際は一人前100gを使用することが多いのでそれよりも多いカロリーということになります。チョコレートはおいしいですがカロリーが高いので食べすぎには要注意ですね。
参照:
感想も早速みてみた!
明治 THE チョコレート
黄色さん買って食べたよ〜
可憐に香っていたかは
分からなかったけど
大人の味で美味しかったよ〜#明治ザチョコレート pic.twitter.com/Nt7al6UgXu— あーたん (@yu_tan_21) 2017年10月12日
明治THEチョコレートの新作(?)の黄色の食べてるけど食べやすくていいね
苦めのもいいけど— 床(ゆか) (@jokmhy2yuka) 2017年10月16日
雨で外出が億劫だったので、明治THEチョコレートの食べ比べ会を開催。正直水色と黄色の違いがわからなかった。 pic.twitter.com/omkfq7GIXv
— ブラウン&ブラウン (@nattoyogurt3) 2017年10月15日
私も紫色と食べ比べてみましたが、紫色の方がミルク感が若干強いかなと言う感じです。オレンジ色のTHEチョコレートがパンチの効いたフルーティーさなら黄色のこれは、ほのかに香るミルク風味のフルーティーチョコといった感じで、「可憐に香る」というのは言い得て妙。
水色のTHEチョコレートは爽やかで夏に食べたいチョコとして私の脳にインプットされましたが、黄色は口の中でのミルクとカカオの残り具合が寒くなってきたこの季節にちょうどいい感じでした。
結論を言うと美味しかったです(笑)
まとめ
・カロリーは1箱50gで303Kcal
・想定希望小売価格220円~230円
・味はちょっとフルーティーでミルク感も楽しめる
食欲の秋、とも言いますがそんな季節に新商品を発表する明治、さすがです。そのおいしさの虜になるファンは倍増することでしょう。
そして明治THEチョコレートといえばパッケージの可愛さも秀逸。今回のブリリアントミルクはイエローで、明るくポップなイメージです。パッケージのリメイクにはまっている方にも新色登場で更にアイデアも広がるのでは。
参照:
関連記事
【明治THEチョコレート】値段が種類によって違う理由を考えてみた