熱中症対策が日々欠かせないこの夏、買い物に行くのも躊躇う暑さ。そんな中でもやはり手軽に買いに行けるお店と言えばやはりコンビニですよね。
そこで、コンビニで買える熱中症対策におすすめのグッズや飲み物、食べ物をまとめてみました。
コンビニで買える熱中症対策グッズまとめ!
最近のコンビニは本当に品数が豊富で、コンビニでしか買えない限定商品まであるので隅々までチェックしてしまう私です(笑)。
しかもこの異常なまでの暑さのおかげで、コンビニに立ち寄る回数も増えました!
でも涼んでばかりでは熱中症対策にはならないので、出先でも対策は疎かには出来ません。
そこでコンビニで買える熱中症対策グッズをまとめてみました♪
☆食べ物と飲み物
・オリヒロ ぷるんと蒟蒻ゼリー塩レモン味
・カゴメ トマトジュース高リコピントマト使用 税込149円
・キリン 世界のキッチンから ソルティライチ 税込154円
・ロッテ 小彩の塩キャンディ(グレープフルーツ味とレモン味)税込204円
・春日井 塩あめ 税込163円
・ノーベル 超男梅タブレット 税込160円
・ノーベル 男梅ほし梅 税込140円
・カンロ 甘酒キャンディ 税込216円
☆冷却グッズ
・白元アース どこでもアイスノンシャツミスト 税込398円
・白元アース どこでもアイスノンジェットコールドミスト 税込640円
(ビックリするぐらいの噴射!!そして冷たくて少しイタい…)
・ビッグウィング しろくまのきもちRF サマースカーフ 税込594
(保冷剤を事前に冷凍しなくて良いので出先で買うのに丁度いい!!)
・大作商事 冷感ミストファンクイッククール 税込898円
(ファンが当たっても痛くないので、小さい子供に持たせても安心♪ただし、電池が必要です…)
ただ、最近では熱中症対策に効果がある食べ物や飲み物は直ぐに品切れしてしまうので、事前に準備しておくと安心ですね。
まとめ
毎日暑くて、本当に溶けてしまいそうです。
気付いたら梅の飴やタブレットでは刺激に満足できず、梅干をコンビニで買って持ち歩いていたりシーブリーズをバッグに入れて持ち歩くようになりました。
また、旦那と子供のお弁当にも必ず梅干もしくは少し塩分を強めにした漬物を入れるようにしていますが、このまま濃い味付けに子供が慣れてしまったら不安です…
夏は暑さ対策も大事ですが、これから台風シーズンを迎えるのでこちらも気を付けましょうね!
関連記事
熱中症対策の食べ物おすすめは?梅干しにタブレットや飴もあるよ
熱中症対策の飲み物おすすめは?塩麦茶はどれくらい塩を入れればいいの?