大谷翔平選手の快進撃から目が離せません。先日3試合連続ホームランを放つなど、メジャーでもその動向が注目されています。大谷選手の試合を見たメディアや野球ファンの感想は? 気になる海外の反応のうち、最新のものをお届けします。
大谷翔平の海外の反応が気になる!
日本では二刀流の実績を確実に積み上げてきた大谷選手ですが、海外となると話は別です。
「メジャーという舞台で二刀流は通用するのか?」
「投手か野手に専念させないのか?」
さまざまな憶測が飛び交っていますが、海外での評価は気になるところ。はじめは二刀流に懐疑的だったメディアが多かったですが、メジャーリーグの開幕とともにそれは杞憂であったと知ることになるのです。
最近では3試合連続のホームランが話題となりました。二度目の投手としての登板も、7回途中を1安打無失点に抑えるなど好投を見せています。そんな大谷選手を見た海外の反応は? 次にまとめてみました。
大谷翔平(エンゼルス)のライブ中継放送局まとめ!スマホでもネット視聴可能?
海外の反応をまとめてみた
Three straight games with a HR for Shohei Ohtani.
And this one was #crushed. pic.twitter.com/cysP9HynTK
— MLB (@MLB) 2018年4月7日
「大谷翔平が3試合連続ホームラン。これが「crushed(かっ飛ばす)」だ」
He’ll pitch tomorrow
— Tofino (@Elkblvd) 2018年4月7日
「(3試合連続ホームランだけでもすごいのに)明日、彼は投げるんだ」
What Shohei Ohtani is doing is remarkable. Hasn’t been seen in 100 years. Still have to wonder what guys like Mike Hampton, Carlos Zambrano, Madison Bumgarner, Jake Arrieta, and Zack Grienke could have done if they were allowed to DH when not pitching. Still so impressive.
— Eric Tichelbaut (@etichel07) 2018年4月7日
「大谷翔平が今成し遂げていることは目覚ましいとしか言いようがない。こんな光景は100年ぶりだ。マイク・ハンプトンを始めとする往年のベールボールスターが、DH制でプレーしても見られるかわからない。それほどに印象的な光景なのだ。」
This already feels like a great year to be an Angel’s fan. Shohei Ohtani is coming out firing and we have an amazing offense. Go @Angels !
— FTAKJ (@FTAKJ) 2018年4月7日
「エンゼルスにとって素晴らしい年になる予感がある。大谷翔平選手を起点としてチームはより攻撃的になるだろう。」
Ohtani is currently the Angels team leader in Wins and HR.
— Trent Rush (@TrentRushSports) 2018年4月7日
「大谷選手は現在、勝利数とホームラン数においてエンゼルスを引っ張っている。」
大谷選手への期待値の高さがうかがえます。
投手としての活躍も目覚ましいですが、印象に残っているのはやはり3試合連続ホームランのようで、それを賞賛する反応が多く見られました。
開幕前は実力に疑問を投げていた人も呻る活躍ぶりです。
まとめ
海外での事前の評価は、期待値が高かったとはいえ二刀流に大きな期待はしていませんでした。片方だけでも大変なのに二刀流だなんて、とてもメジャーで通用するレベルではないはずだと考えた人も少なくありませんでした。
しかし、大谷選手の活躍が連日報じられると、現地の人々も大谷選手のプレーに魅了されていくのがわかります。懐疑的だった二刀流も好評価で、今期のエンゼルスの快進撃を支えるだとか、優勝の起爆剤になるといった意見もあります。
前人未到の記録に挑み続ける大谷選手のこれからに、日本も海外も注目しています。
関連記事