新作劇場版の制作が決定したアニメ『ユーリ!!!on ice』。テレビシリーズ全12話の4DX上映が発表されました。『ユーリ!!!on ice』の4DX版公開日と上映劇場、料金、前売り券についてみていきます。(追記:劇場決定!内容や値段も確認)
劇場公開は9月23日から!
※上映劇場が決定しました。下に追記しています。
アニメ『ユーリ!!!on ice』のテレビシリーズが劇場公開という新たな試みが面白いなと思います。人気でしたからね〜。しかも4DX。
4DXにしろMX4Dにしろ、体感型という性質上、上映される映画の傾向が決まっていて物足りない感があったのも事実。上映作品を模索しているのかも知れませんね。
完全新作劇場版の制作が発表されていますのでそれの番宣も兼ねているのかな?
公開日は2017年9月23日です。
4DX版『ユーリ!!!on ice』上映劇場を予想
2017年7月22日現在、4DXで映画を観れる劇場は
の4DX導入劇場と
となっております。徳島のシネマサンシャイン北島で2017年7月28日(金)に4DXがオープンされれば、4DX導入劇場は全国で52劇場になります。
2017年11月には小牧コロナワールドにも4DXが導入予定となっていて、エフェクトも「熱風」つきとなります。
テレビアニメ『ユーリ!!!on ice』4DX版上映劇場はまだ未発表です。
ファンタジー系やアクション系の新作映画だと大体4DX導入劇場全てで上映されているようですが、例外もあります。
例えば、2017年7月29日公開の『東京喰種トーキョーグール』もPG-12のためなのかシネプレックス旭川とシネプレックス水戸では上映されないので4DX版もありません。
参照:
アニメ映画で4DX版が上映された例をみると2017年2月に4DX上映された『艦これ』があります。『艦これ』の場合は当時の4DX導入劇場全てで上映されています。
テレビアニメの4DX版ということで映画館が限定されてくることもあるのかなと思いますが、『ユーリ!!!on ice』の場合、年齢制限はないと思うので2017年9月23日段階での4DX導入劇場全てで公開されるのではないかと予想してみました。
『ユーリ!!!on ice』4DX版上映劇場一覧!前売り券もチェック(追記:2017/8/15)
【ユーリ!!! on ICE 4DX 特設サイト公開!!!】上映内容や来場者特典、さらにチケット情報や劇場一覧も更新!!!今後も続報をお待ちください♪ https://t.co/XI3h4ZzZjU #yurionice pic.twitter.com/20jC2nXdYV
— TVアニメ「ユーリ!!! on ICE」 (@yurionice_PR) August 4, 2017
『ユーリ!!!on ice』4DX上映劇場が特設サイトで発表されました。4DX導入劇場であるシネマサンシャイン平和島とシネマサンシャイン沼津の名前が見られませんでした。代わりにイオンシネマシアタス調布の名前が加わっています。
8月15日現在、公式サイトを見てみると前売り券は大体の劇場で取り扱っていますが、109シネマズ富谷、109シネマズ菖蒲、109シネマズ佐野、イオンシネマシアタス調布、イオンシネマ四條畷の5つは前売り券の取り扱いがないようです。最寄りの方は劇場へ確認されてくださいね。
北海道地区
<北海道>
東北地区
<宮城県>
109シネマズ富谷(前売り券取り扱いなし)
関東地区
<茨城県>
シネプレックス水戸(2017年8月11日ユナイティッド・シネマ水戸へ名前変更)
<群馬県>
<埼玉県>
109シネマズ菖蒲(前売り券取り扱いなし)
<栃木県>
109シネマズ佐野(前売り券取り扱いなし)
<千葉県>
<東京都>
イオンシネマシアタス調布(2017年9月29日オープン、vol.1上映、前売り券取り扱いなし)
<神奈川県>
中部地区
<新潟県>
<石川県>
<愛知県>
<岐阜県>
近畿地区
<大阪府>
イオンシネマ四條畷(前売り券取り扱いなし)
<京都府>
<奈良県>
<三重県>
<兵庫県>
中国・四国地区
<広島県>
<徳島県>
シネマサンシャイン北島(2017年7月28日導入)
<愛媛県>
九州・沖縄地区
<福岡県>
<長崎県>
<熊本県>
<佐賀県>
<鹿児島県>
値段はいくら?予想してみた
※料金も公表されました。下に追記しています。
4DXの鑑賞料金は1000円なので
4DX3Dの場合、各劇場でメガネ料金の取り扱いが若干異なりますが、大体、
通常鑑賞料金+4DX料金(1000円)+3D料金(300円)+3D専用メガネ料金(100円〜)
となります。
4DX2Dの場合、
通常鑑賞料金+4DX料金(1000円)
となります。
実写だと4DX3Dの時と4DX2D時と両方ありますが、アニメ映画、例えば『艦これ』の場合は4DX2Dで上映されていました。
『ユーリ!!!on ice』も4DX2Dでの上映になってくるのかなと考えられます。
また、既存のテレビアニメシリーズの上映とのことなので、一般の通常鑑賞料金ではなく、特別鑑賞料金として設定される可能性もあるのかなと思います。
例えば、『ルパン三世 カリオストロの城』もMX4D版が上映されましたがその時の料金は全部込みの料金で2200円でした。
このことを考えると『ユーリ!!!on ice』の通常鑑賞料金は1000〜1200円でそれに4DX料金の1000円が加算されて来るのかなと予想してみました。
料金は2300円から!内容も確認(追記)
チケット料金は一般料金で2500円。
特別鑑賞券の発売が予定されていて、それだと2300円になります。
◆チケット料金:
一般:2,500円(税込)
<特別鑑賞券(発売予定)>
●一般:2,300円(税込)
●描き下ろしビジュアル3枚セット券:6,900円(税込)出典:http://www.unitedcinemas.jp/odaiba/information.php?info=51645
内容はvol.1〜vol.3の三段階に分かれています。期間限定なので気をつけて下さいね。
vol.1:9/23(土)~9/29(金)第1~第4滑走
vol.2:9/30(土)~10/6(金)第5~第8滑走
vol.3:10/7(土)~10/13(金)第9~最終滑走
まとめ
・テレビシリーズ『ユーリ!!!on ice』の4DX版の公開日は2017年9月23日
・上映劇場は2017年8月5日現在の4DX導入劇場のうちシネマサンシャイン平和島とシネマサンシャイン沼津の名前が見られない。代わりにイオンシネマシアタス調布が追加
・鑑賞料金は合計2300〜
・内容はvol.1〜vol.3まで
関連記事
【スターウォーズ最後のジェダイ】4DXとMX4Dの上映映画館一覧!料金も確認