桜の塩漬けの春お菓子のレシピをまとめたよ!クッキー・あんぱんなどなど

お菓子づくりにも、季節感を取り入れたいもの。季節を感じさせるものといえば、旬の野菜や果物がすぐに思いつきますよね。でも、春には日本の春を象徴する桜を取り入れたスイーツに、チャレンジしてみませんか?

ほのかな香りと美しい色が、きっと食卓にも春を運んでくれることでしょう。ここでは、桜の塩漬けを使用した春のお菓子のレシピをまとめてみました。

 

スポンサーリンク

桜クッキー

桜の塩漬けは10分程度水に漬けて塩抜きしておきます。ちょっと塩気が強く感じるくらいでOK。

小麦粉1カップ、強力粉1/2カップ、卵1個、オリーブオイル1/2カップ、砂糖1/2カップ、ベーキングパウダー小さじ1を用意します。

桜の塩漬け以外の材料を全てボールに入れ、よく混ぜ合わせます。

最後に桜の塩漬けを入れ、優しく混ぜてからオーブンの天板にクッキングシートを敷いて、生地をスプーンなどで落とし、形を整えます。

あらかじめ180℃に温めたオーブンで20分ほど焼いて、完成。

甘みは少なく、ほのかに桜の香りと塩味を感じる大人のクッキーです。ワインのお供にもおすすめ。

 

桜あんぱん

あらかじめ桜の塩漬けは20分~30分水に漬けて塩抜きして、刻んでおきます(好みの量でOK)。

強力粉300g、砂糖25g、ドライイースト小さじ1、バター30g、塩一つまみ、こしあん100gを用意します。

バターとあん、桜の塩漬け以外の材料をボールに入れて、よく捏ねます。

まとまってきたら室温に戻したバターを加え、さらに捏ねます。

生地がまとまったら、暖かい場所で30分程度置き、発酵させます。

生地が倍程度に膨らんだら真ん中を押してガス抜きし、適度な大きさに分け、丸めて10分~15分程度そのまま置いて生地を休ませて下さい。

この間に、こしあんに桜の塩漬けを混ぜ込んでおきましょう。

休ませた生地でこしあんを包んで、さらに30分程度置き、最終発酵を行います。

あらかじめ180℃に温めたオーブンで15分程度、様子を見ながら焼き上げたら、春を感じる桜あんぱんの出来上がり。

 

桜風味の炊飯器ケーキ

便利な炊飯器を使用してお手軽にケーキを作っちゃいましょう。あんぱんと同じように桜の塩漬けは塩抜きしておきます。

ホットケーキミックス1袋と牛乳100㏄、卵2個、サラダ油大さじ2、砂糖50gを混ぜます。

手に入れば、桜フレークを加えるとさらに香り高くなりますよ。全体が混ざったら、桜の塩漬けを入れて軽く混ぜ、炊飯器にセットします。

ケーキモードかあればそれを使用するのがベストですが、ない場合は普通モードを使用します。

竹串を刺して生地が付いてこなければ焼き上がり。

とても簡単にできて見た目も春らしいケーキです。少し食紅を入れればもっと色鮮やかな桜色を楽しむこともできますよ。

 

市販品を利用して桜のお菓子を楽しもう!

ここで紹介したものは簡単にできるものばかりですが、もっと手間をかけずに手早く!という場合は市販品を利用するのも一つの手です。

その場合でも、桜の塩漬けの塩抜きだけは行ってくださいね。

市販の大福の上の部分に、少しだけ十字の切れ目を入れます。そこを軽く開いて、桜の塩漬けを乗せれば、あっという間に桜大福に。

またマシュマロを耐熱皿に敷き詰めます。マシュマロとマシュマロの間に、適量の桜の塩漬けを入れ込んでください。

表面にザラメかグラニュー糖を振りかけ、オーブントースターで軽くきつね色になるまで熱します。

表面はサクサク、中はとろーりとした甘じょっぱい焼きマシュマロの完成です!

 

まとめ

桜の塩漬けを利用したお菓子のレシピをご紹介しました。砂糖の量などは、お好みに合わせて変えるともっと自分好みのものになると思いますので、いろいろ工夫しながら試してみてくださいね!

 

関連記事

桜の塩漬けの塩抜きや使い方!おすすめ簡単レシピもご紹介

桜の塩漬けはスーパーで売ってる?どこで購入可能なのかをまとめたよ

桜茶はどこで買える?楽天など通販はあるの?

桜茶に合うお菓子はやっぱり和菓子?

桜餅の関東と関西との違い!作り方や材料も見てみよう
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました